ハチの日・ポイントカード
◆ハチの日について
ぶんぶん堂では毎月8が付く日(8日、18日、28日)をハチの日という特別な日に設定しています。ハチの日ではポイントカードをご提示していただいたお客様は商品代金から8%引いてお会計させていただいております。
*切手・ハガキ・商品券(ビーマネー)など対象外のものがございます
◆ポイントカードについて
ぶんぶん堂のポイントカードが新しくなりました!(※2019年4月1日以降)
紙製のポイントカード、メッセージアプリ「LINE」を利用したポイントカードの2種類があります(どちらも登録・年会費無料)
◇紙製ポイントカード
*紙製ポイントカードは約10種類の紙、7色の組み合わせでランダムにお渡しします
*裏面のスタンプがいっぱいになったら次のナンバーのカードをお渡しします
*「BunBunDo」の「o」は丸く切り抜いているので様々な紙のコレクションとしてお楽しみください
◇LINEアプリポイントカード(ショップカード)
*LINEアプリでぶんぶん堂の公式アカウントとお友だちになると取得できます
◆ポイント加算、ポイントの利用方法について(紙製、LINEアプリ共通)
300円(税込)お買い上げ毎に1個スタンプを捺印(付与)し、スタンプが30個たまるとカードを300円分のクーポンとして使用できます。
◇紙製ポイントカード
*1ポイントごとにえんぴつ型のスタンプを捺印致します(30ポイント分の加算ははちみつ型スタンプになります)
*10円単位のお会計は切り捨てになります
例)648円お買い上げの場合→えんぴつ×2
例)9600円お買い上げの場合→はちみつ×1と新しいカードにえんぴつ×2
例)150円お買い上げかつ子育てカード提示の場合→えんぴつ×1
*スタンプが30ポイント分貯まったら、次のナンバーのカードをお渡しいたします
◇LINEアプリポイントカード(ショップカード)
*レジに用意したQRコード(1~30ポイント分)を読み込ませてポイントを付与します
*30ポイント貯まると自動的に次のカードを取得できます
◇ポイントクーポンの利用について(紙製、LINEアプリ共通)
レジにてスタッフにポイント利用の旨をお伝えください
*1枚300円分のクーポンとして使用できます(額面以下では使用不可)
*複数枚の利用ができます(額面以下では使用不可)
*ハチの日の割引後のお会計にもご利用いただけます
*一部利用できない商品があります(切手・印紙・ビーマネー・ビーアカデミー月謝)
*利用期限はありません
◆子育て応援パスポート
鳥取県の「とっとり子育て応援パスポート」、島根県の「しまね子育て応援パスポートこっころ」をご利用いただけます。ポイント加算時にご提示いただくと通常の2倍のポイントを加算いたします。
*デザインは変更されることがあります
その他ご不明な点があれば、お問い合わせからご連絡をお願いします