おしらせ・ブログ
時間を実感??時っ感タイマーのご紹介!
もし、自分が子供の頃にこんなものがあったらきっと違ったのだろう・・・
そう思う事が多々ある。
そのひとつとなるのがこのソニックから発売している「トキ・サポ 時っ感タイマー」という商品。
時間の経過とともにフィルムが回転し色面が減っていくので時間の経過を色で見ることができ、カウントダウン終了を「ピピピッ♪」という音でお知らせしてくれる。
ダイヤルを回してセットするだけなので操作も簡単だ。
正直、幼いころ家で毎日自主勉強した記憶はない。
全くと言っていいほどない。
しかし、もしも、自分が勉強した時間が目に見えたら?
音で時間の経過を教えてくれて、五感を刺激してくれるのも魅力のひとつ。
よし、今日も1時間勉強したぞ。
その実感が結果につながっていくのではないだろうか。
私ももう少く早く出会えていれば、きっと勉強のできる大人になっていたのでは…
もう遅い話であるが。
<松江店販売スタッフ F>
自分だけのカップヌードル
日本国民の大多数の方が食べたことがあるであろうインスタントラーメン。
いまや多くの種類が発売しており味も美味しくファンの方も多くいらっしゃると思います。
家事や育児に追われる主婦や、ごはんを作る暇のない人に手軽に作ることができる食べ物をというコンセプトで誕生したこの食品。
昨年はその開発者の安藤百福(あんどうももふく)・仁子(まさこ)夫妻の半生を描いたドラマが大ヒットしました。
大阪にある「カップヌードルミュージアム」では日清のインスタントラーメンの歴史や構造が展示されていて、そしてもっとも興味をそそるのが自分だけのカップヌードルを作ることができる場所があるのです。
先日行ってきましたのでそのご報告を。
まずはカップを購入します。
そのあとはカップにマーカーでデザインしていきます。
好きな色を塗るだけでも店で並んでいる商品とは全く違うので、これだけでも特別感!
絵心がなくても問題なし!
次はいよいよ麺を入れて、あらかじめ決めていた味と具材を入れていきます。
商品にはない組み合わせ(謎肉だけや通常の味にキムチなど)も作れちゃうんですよ。
そして商品のようにシュリンクして……完成!
ここからがまたいいんです。
なんと、そのカップを透明のバッグに入れて首からさげられちゃうんです!
またデザインがかわいい!この建物から出た人はほとんどが首からカップヌードルをさげていました。最高の光景。
賞味期限は1ヶ月と少ないですが、食べ終わったあとはカップをとっておけるので思い出が残ります。
時間がある方は予約をしてチキンラーメンを作ることもできるそうです。
三角巾の可愛さ…!
自分だけのカップヌードルが作れたこともよかったですが歴史や発明までの話なども見ることができ、今当たり前にあるものが誰かの想像もできないほどの苦労からできていること、そのことに感謝して日々過ごしていかないとと再確認できたいい日でした。
安藤夫妻!バンザイ!!
<米子店販売スタッフ T>
一秒で出来ちゃう?!お手軽クリスマスツリー!
皆様メリークリスマス!!!!
日付を見直した方申し訳ありません。
気の早い挨拶失礼しました。
何故早くもこんなに浮かれぎみかといいますと・・・・
見てください!
何を隠そうぶんぶん堂松江店では、既にクリスマスムードが漂いつつあるのです!
我らがマスコットキャラ、ビーン君もトナカイの格好にチェンジ!
ハチなのに?と言うツッコミはしないお約束です。
ところで皆様はクリスマスといえば何を想像しますか?
プレゼント?
サンタさん?
それともクリスマスツリー?
ご安心ください、写真の間違いではございません。
実はこの緑色の六角形、ここからクリスマスツリーになるんです!
お?
おお?
おおー!!!!
この間一秒!
デザインの可愛さは勿論、さっと取り出せてさっと片付けられるのが魅力的ですねー!
これならクリスマスの飾り付けはしたいけど、しまう場所がない・・・
という方も
本格的なのはちょっと面倒かな・・・
という方も
部屋が汚すぎて玄関ぐらいしか物を置けるスペースがない・・・
という私も気軽に手が出せますね!
更に!実はこちら!裏面がメッセージカードになっていまして、付属の封筒に入れて送ることも出来ちゃいます。
ぶんぶん堂松江店のレジにサンプルがありますので、お立ち寄りの際は触ってみてください!
<松江店販売スタッフ U>
シーリング実践!
先月から展開中のシーリングワックスコーナー。
こちらご好評いただいているようで多くのお客様が足を留めて商品やサンプルを見ておられています。
シーリングワックスは映画などではよく見かけるアイテムですが、なかなか実物を見て触れる機会はそう無いですからね。
ただ、皆様からたくさん触っていただいているのでサンプルのワックスがいずれは砕けてしまうのは避けられぬこと。
今回はせっかくなのでサンプルを作り直すついでに皆様にシーリングの様子をお見せしちゃいたいと思います!
用意するものはこちら↓
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
ティッシュ
アルミホイル
ドライバー(ワックスを砕くのに使います)
スプーン
チャッカマン
シーリング用スタンプ(HERBIN-エルバン-)
ワックス(Nip International)
水
お手紙
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
まずはスプーンをアルミホイルで包みます。
底の方までちゃんと包まないとスプーンが焦げてアルミが張り付いてしまいます。
これにワックスを乗せて溶かすのですが、アルミホイルで包んでおくと後片付けがとってもスムーズに出来ますし、ワックスの色を変える時も剥ぐだけなので楽になるのでオススメです。
ワックスの溶かし方は色々と方法があるので自分のやり易い方法と道具でしてくださいね。
次にワックスをドライバーでスプーンに乗るくらいの大きさに砕きます。
使い方の本とかを見るともっと綺麗にカットされているのですが、その方法を知らないので力業です(笑)
最初はカッターで簡単に切れると思っていたのですが硬くて全く切れなかったんですよね……。
でもこの方が溶けるのが早い気がするのでこれはこれで!
砕いたワックスをスプーンに乗せて、いざ溶解!
ワックスを沸騰させないようにゆっくり火で炙り溶かします。
火がワックスに引火することもありますが、その時は慌てずに吹き消すかそばに置いてある水に付けてくださいね。
その後スタンプを捺したいところにワックスを垂らし、一呼吸置いてからスタンプを捺します。
季節にもよりますが、そこまで早く固まってしまうわけではないのでここはゆっくりで大丈夫です、丁寧に真上から捺します。
スタンプを固まる前に離すとワックスが剥がれなくなる場合があるので要注意です。
さて、無事綺麗に捺すことが出来ました!!
まぁ実はこれTake2なんですけどね!
一回目は手紙となる紙がよれていてワックスがあらぬ方向へと流れてしまったので失敗になりました。
ですが、失敗してもその分のワックスを砕いて再利用することができるのでこれがシーリングワックスの良い所ですよね。
セーラー万年筆の四季織サンプルも借りて……
はい!出来ましたサンプル2号!
こちらも売り場に置いているのでぜひぜひ見て行ってやってください!
その際はやさし~~く触っていただけると嬉しいです♪
<米子店販売スタッフA>
new レター
かわいいレターが入荷したのでみなさんにご紹介しちゃいます!
まずは、もう見た目が可愛い私の好みドンピシャなこちらのレター。
アメリカのメーカー、Rifle Paper Co. (ライフルペーパー)のレターセットです!
水彩画とデザインを融合した独特な手法でグリーティングカードやレターセットなどペーパーアイテムを中心としたステーショナリーを製作し、幅広い年齢層に支持されています。
カラフルで繊細なイラストとレタリングは貰った人も思わず見惚れてしまうような美しさがありますよね。
お手紙を書くのはもちろんなのですが、セットもあるのでこのままギフトとして大切な人に送っても良し!
普段あまりお手紙を書かない私でも欲しくなっちゃいました♪
トレーシング封筒のレターも入荷!
中が透けるので可愛いミニカードや小さいプレゼントを一緒に入れて自分らしい、お相手らしいお手紙が送れます。
そして、折り紙にも出来る、縦書き、横書きにも出来る万能なレター
「オリガミオテガミ」も入荷しました。
可愛く折って楽しい、もらった人は嬉しいお手紙です♪
他にもいろんなレターがありますのでぜひチェックしに来てみてください!
<松江店販売スタッフ>