おしらせ・ブログ

2019 / 10 / 18  12:00

デッサンと鉛筆

Photo_19-10-15-15-04-53.124.jpg

初めてブログの記事を書かせて頂きます、松江店新人スタッフです。

今回はぶんぶん堂で働く以前から趣味として描いている”デッサン”の事を書きたいと思います。

 

デッサン歴(というか絵を描き始めて)はまだ1年半と浅いのですが、デッサンをする事でこれまで面白い発見が多々ありました。

 

僕が使っている画材は、”四つ切ケント紙に、三菱鉛筆uni(5h~5B)とHi-uni(6B~8B)、金属等の濃ゆい部分だけステッドラールモグラフ(7~8B)”です。

 

実はデッサンを始めるまで鉛筆の濃さは2H~4Bまでしか存在しないものだと思っていました。

そのため初めて10Bの鉛筆で描いた時は、芯がとても柔らかく線を一本書いただけで先端が丸くなってしまったり塗った表面がテカテカになるほど色が濃かったり、また逆に8Hの鉛筆で描いた時は紙が破れそうなほど芯が硬かったりしてとても驚きました。

 

Photo_19-10-15-15-02-59.143.jpg

 

三菱鉛筆のuniとHi-uniを合わせると、10Hから10Bと、22種類あるのですが、デッサンでは人によって筆圧の強さや描き方が違うので使用する鉛筆の幅もかなり違ってきます。

ステッドラーのルモグラフを使うのは僕なりに考えた使い方で、三菱鉛筆uniとはまた違った質感がモチーフ同士の質感の差の表現を手助けしてくれます。

 

鉛筆を製造しているメーカーは他にもあるので、描いていくなかで色々な画材を試してみて自分に合ったものを見つけると良いのではないでしょうか。

 

また、”人によって描き方が違う”というところがデッサンの面白い所です。

同じモチーフでも描く人の性格によってどう描き進めていくか、どういうタッチで色を塗っていくかが違うので、完成した作品を見てこれはこの人が描いたんだなというのが分かる程に違いが出てきます。

 

デッサンに限らない話ですが、作品において細部の細部まで描いた人の性格が滲み出ているので、線の太さや短さ、どういった速さで描かれているかを意識して見てみると美術館に行った時、面白い発見があるかもしれません。

 

長々と書いてしまいましたが、また面白い発見があったら記事にしたいと思います。

 

 

松江店新人販売スタッフI

2019 / 10 / 17  16:00

おいでよ!プニラボの森

Photo_19-10-16-20-04-02.221.jpg

ぶんぶん堂米子店では先日また新たなコーナーを展開しました!

その名も「おいでよ プニラボの森」!!

 

改!おいでよプニラボの森jpg.jpg

 

 

看板も自分で作っちゃいました!

 

コーナー作るのにこれしか思い浮かばなかったんですよね(笑)

 

IMG_5057 (1).JPEG

 

 

プニラボとは……

[Puni]=シリコン素材の「ぷにっ」とした素材感

[Labo]=laboratory〈研究所〉の略

文具メーカー、リヒトラブの人気シリーズ商品で、なんとも触り心地の良いシリコン素材の動物文房具です。

 

商品発売したての頃はスタンドペンケースのみでしたが、最近はどんどん動物の種類もアイテム数が増えてきました!

なので今回は新商品を中心にドカンと入荷!

入荷時ダンボールいっぱいに敷き詰められた動物たちはさながらドナドナでした(笑)

 

Photo_19-10-16-20-05-50.801.jpg

 

ちなみに新メンバーはトラネコ、ウサギ、カエル、カワウソ、ネズミです!

アイテムとしてはペンケースの他にもポーチ、パスケース、キーケース等々盛りだくさんです!

私個人的なお気に入りはウサギです、ちょっと空間がある分耳のプニプニ感が堪らないんですよね……。

 

アイテムとしてのオススメは寝ころびポーチですね。

メーカーさんに商品紹介してもらう際にサンプルも触らせてもらったのですが、触り心地が良すぎるのと手のひらサイズで愛でられるのでお話を聞いてる最中ずっと手のひらで撫でていました(笑)

 

Photo_19-10-16-20-06-49.899.jpg

 

これ、ぶっちゃけた話収納力はそこまで無いんですけど家でも愛でられるように自分用に買っちゃおうかと思っています。

 

コーナーにも触れるサンプル品を置いているのでぜひ触っていってください♪

プニラボメンバー一同、心よりお待ちしております!

 

Photo_19-10-16-20-07-17.653.jpg

 

 

米子店販売スタッフA

2019 / 10 / 17  12:00

シーリングワックスを使っておしゃれな手紙を書こう!

Photo_19-10-14-19-35-19.018.jpg

季節も秋になり、少し天候も肌寒くなってきましたね。

暖かい家の中にいたくなるこれからの季節に、普段は照れくさくて伝えられない想いを手紙にして送ってみませんか?

 

ぶんぶん堂では手紙をより良くするアイテムとして、シーリングワックスをおすすめします♪

シーリングワックスとは日本語で「封蝋」と言い、手紙の封筒や文書に封印を施したりする蝋の事です。

 

Photo_19-10-14-19-35-21.998.jpg

 

イニシャルのシーリングワックスをサインがわりにしたり、中世の貴族は重要な書類にサイン代わりに

シーリングワックスを使っていました。

 

アンティークな面持ちと個性的なモチーフは手紙に特別な演出をしてくれること間違いなしです!

 

ぶんぶん堂米子店では現在シーリングワックスのコーナー展開をしています。

 

Photo_19-10-14-19-35-21.278.jpg

 

Photo_19-10-14-19-35-20.322.jpg

 

 

使い方の参考本も置いているので、よろしければ立ち寄ってみてください♪

 

IMG_5053.JPEG

 

 

 

米子店販売スタッフK

2019 / 10 / 14  12:00

やっぱりインパクト大!白バラクッション!!

65999803_1206731522842547_1907602427368964096_n-800x533.jpg

先日、仕事休みの日に愛車の半年点検に行ってきました。

 

車屋さんに着くと、いつものようにお店の方が出迎えてくださるのですが、

挨拶のすぐあとに一言・・・「その白バラ牛乳はクッションですか!?」

 

そう実はぶんぶん堂のスタッフの私も個人的に購入していた白バラクッションを車の助手席に置いていたんです。

そして店員さんが発見!

「初めて見ました!」「可愛いですね!」と盛り上がりました。

 

その後点検終わりに別の店員さんが対応してくださったんですが、

その方も「以前よりもっと可愛い車内になっていましたね」と。・・・おもわずニンマリ。

 

販売していると見慣れてしまうものですが、やはり白バラクッションのインパクトはすごいようです!

 

もしかしたら、駐車中に私の車を通りすぎる際に見えたクッションに気づいてくれている人もいたのでは

となんだか自慢げな気持ちになりました。

 

米子店ではかなり人気で問い合わせも多数あった白バラクッション・コーヒー牛乳クッション。

残り僅かで種類によっては完売しているものもありますが、皆さんもインパクト大!なクッションいかがですか?

 

car_syaken_seibi.png

 

 

米子店販売スタッフS

 

2019 / 10 / 11  20:00

赤とんぼと稲穂

IMG00771[1].jpg

秋ですね。

我が家の裏には川があり、その向こうには田んぼがありますが

10月なのにまだ刈り取られず残っています。

 

もうすぐまた台風がきますが、先日の台風で倒れたままの稲穂を見ると寂しいです。

赤とんぼの背中も物悲しい…

 

秋は生き物がたくさんで、良くも悪くも自然に触れる機会がありますが

わたしはカメムシが一番イヤです。

 

彼ら、「いごこちがいいところ」と「危険なところ」で

においを使いわけているようですよ。

 

捕まえるときは刺激せずしずかに確保しましょう。

 

台風はもうこれだけにしてほしいですね。

 

 松江店販売スタッフF

1 2 3 4 5