おしらせ・ブログ

2019 / 07 / 30  17:00

国際ロボット競技会 URC中四国ブロック大会出場!

IMG_3231.JPG

ぶんぶん堂が開校しているロボットプログラミング教室

『ビーアカデミー』をご存知でしょうか?

小学生向けのロボットプログラミング教室で、現在米子校・松江校・境港校の3校で月2回の授業があります。

 

本日広島で

小中学生を対象とした国際ロボット競技会

『URC(Universal Robotics Challenge)2019』

予選の中四国ブロック大会が開催され

ビーアカデミーからも有志で2組出場しました!

 

urc01.png

 

 

ぶんぶん堂の店長も応援に行きましたよ~!

 IMG_3205.JPG

 

授業とは別に自主練に励んだ2チームの選手たち

この日の為に組み立ててプログラミングしたロボットで速さを競います

 

IMG_3202.JPG IMG_3206.JPG

 

 

結果は、、、

 

なんと

ビーアカデミーホームページで!!

【こちらをチェック!!⤴】 https://bunbundo.net/info

 

 

 

 

2019 / 07 / 30  12:00

一番最初の芯の濃さって??

Photo_19-06-20-19-02-46.022.jpg

最近よく聞かれる質問があります。

 

それが、

 

「シャーペンに一番最初に入ってる芯の濃さってなんですか?」

 

というものです。

 

 

調べてみると、かなりの確率でHBが入っているようです。

地域の湿度によっては、紙がよれる関係で違うところもあるようですが。

 

私も言われてみれば知らないことだったので興味深い調査結果となりました!

 

松江店 販売スタッフ

2019 / 07 / 28  12:00

手がたスタンプ

KIMG1019_2.JPG

先月から米子店の一画にちょっとしたベビーコーナーができています。

そこに展開中の手がたスタンプ「First Art」をご紹介!

 

KIMG1020_2.JPG

 

スタンプパッド、ペン、飾りシール、そしてフレームまでセットになった商品で、これひとつで簡単にお子様の成長記録として手がたがとれます。

そこにシールで飾りつけしたりペンで描きこむだけで、かわいらしい動物アートにもなっちゃうんです!

出産祝いやおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントとしても喜ばれるのではないでしょうか。

 

フレームまではいらないかな・・・という方にはスタンプパッドのみの商品も!

 

KIMG1021_2.JPG

 

親子でスタンプ遊びも楽しそうですね。

 

ぜひ見てみてください!

 

米子店 販売スタッフN

2019 / 07 / 26  12:00

熱中症対策

Photo_19-07-10-11-40-06.267.jpg

本格的に暑くなってきましたね。

毎日が夏日で換気した部屋の湿度も70%近く、いよいよ山陰の夏らしくなってきました。

 

体調不良や肌トラブルも多いこの季節で特に注意したいのは熱中症ですね。

宍道湖ではいまだに我慢強い白鳥が滞在していますが、無理な我慢は禁物です。

 

暑すぎると感じたらエアコンや扇風機をつけ、水分をしっかりとってくださいね。

熱中症になってしまうと脳がゆで卵の様になってしまうそうですから。

冷たいもので涼を感じるのもいいかもしれません。

 

写真はペンケースです。

冷たく見えるアイテムを身に着けて少しでも涼しい気分を味わってみてはいかがでしょうか?

 

 

松江店 販売スタッフ

2019 / 07 / 24  10:30

文具サーカス無事終了しました!

IMG_3627.jpg

ご来場いただきましたお客様、ありがとうございました!

 

当日販売しておりました商品は、会場限定販売のものや在庫限りの品等を除きぶんぶん堂各店でお取り扱いしおりますので是非お店の方にもお立ち寄りくださいね。

 

<注意!>

*商品はイベント時と価格が異なります。

*定番品でないものはお取り寄せになりますのでご了承ください。

*イベント会場のみで販売していた商品も数多くあります。詳しくはスタッフにお尋ねください。

 

公式サイトに会場の様子をアップしておりますので是非ご覧ください♪

 

 文具サーカス公式サイト

ロゴ.jpg