おしらせ・ブログ

2019 / 09 / 05  16:00

デザイン文房具入荷しました!

IMG_4501.JPEG

秋から冬にかけてのギフトシーズン到来に備えて、楽しいデザインの文房具が入荷しました!

 

それがこちら…

 

Photo_19-09-03-16-59-36.107 (1).jpg

 

イタリアのメーカーPARAFERNALIA( パラフェルナリア)の

ボールペン「REVOLUTION」です!

 

3本のアルミニウム製の柱の中心に芯が丸出しというユニークで斬新なデザインとなっています。

このシリーズは松江店では初入荷なんですよ。

 

 

同じメーカーの違うシリーズのボールペンも入荷しています。

こちらの「Patent1」です。

 

IMG_4504.JPEG

 

 

IMG_4505.JPEG

 

なだらかな曲線の外見は複雑なようでシンプルな美しいデザインになっています。

芯は上部に引っかけて出す仕組みです。

 

 

「人と違う」で差をつけましょう!

気になる持ち心地は…松江店でお試し下さい!

 

松江店 スタッフ

2019 / 09 / 04  12:00

マスキングテープの学校

image1(23)_2.jpeg

先日広島でのこと。用事までの時間つぶしに雑貨屋めぐりをしていたところとあるチラシを見かけました。

 

『mtスクール』

 

…何やら楽しそうな名前です。

どうも近くでしているようなので、運動がてら歩いて向かってみることにしました。

 

土地勘がないのでGoogleマップ片手にウロウロ。古いビルの前に可愛らしい看板を発見!

 

image1(18)_3.jpeg

 

これまた古いエレベーターに乗って五階へ着くと、そこは楽しさしかない空間です!

 

image1(20)_2.jpeg

 

中に入ると…昨年松江のカラコロ工房で行っていたマスキングテープのイベントに似た風景が広がっていました。

 

 image1(15)_2.jpeg

 

 

image1(22)_2.jpeg

 

瀬戸内の3つの会場で期間をもうけて開催されているようでした。

マスキングテープに触れてもらい、作る楽しさを知ってもらおうというイベント。

それにしても規模が大きい。さすがです。

 

たくさんのマスキングテープが横たわる中、松江のイベント同様缶バッチやガチャガチャがありましたが、それに加えて復刻柄のマスキングテープの量り売り、マスキングテープのつかみ取りもしていました。

 

自由に作成できるコーナーには鶴の型紙があり、マスキングテープで彩られた鶴が天井から吊るされていてなんとも可愛らしかったです。

 

image1(14)_2.jpeg

 

時間が限られているのでうちわ作成とつかみ取りだけをして泣く泣くその場をあとにしました。

地元の人達はゆっくりと楽しんでおられてうらやましかったです。

 

image1(15)_2.jpeg

 

山陰ではイベントが少なく、県外のものに参加してゆっくり楽しめなかったりします。

きれいな場所、楽しく過ごせる場所は少なくないので、みんなが工夫して県外からも来ていただけるようなものがたくさん開催されるといいですよね。

 

米子店販売スタッフT

2019 / 08 / 30  12:00

ABTチャレンジ!

Photo_19-08-28-18-07-23.828.jpg

先日、お仕事で大阪へ行ってきました!

そこでトンボのメーカーさんがABTの実演をしていらっしゃったので、これはいい機会!と色々技法を教えてもらいました。

 

米子に帰ってきて、これは生かさない手は無いと思い、無我夢中でサンプルを描いてみたのでご紹介します!

 

そもそもABTとは……

トンボ鉛筆の筆ペンタイプの水性染料カラーツインマーキングペンで、全108色あり、使い方次第で様々な表現が可能なペンです。

コミックペンのコピックの水性バージョンかなとも思っていましたが、これがちょっと違いました。

 

まずメーカーさんの実演の時に一番に驚いたのが、クリアファイルにペンでグリグリ色を置いていたことです!

置いた色に霧吹きで水を振りかけたものを紙に転写したり……

 

 

 

Photo_19-08-28-18-07-20.774.jpg

 

色を直接ペンに混ぜてグラデーションのある線を引いたり……

 

 

ほかにもカラーレスブレンダーというぼかしペンを使って色同士をなじませたりと色々な使い方ができます!

 

 

 

 

Photo_19-08-28-18-06-16.919.jpg

 

米子店の売り場に今回作ったサンプルイラストが置いてあるのでぜひ見てみてください!

 

 

 

 

Photo_19-08-28-18-07-22.318.jpg

 

 

 

 

 

Photo_19-08-28-18-07-18.420.jpg

 

 

 米子店販売スタッフ A

2019 / 08 / 26  12:00

白バラビッグクッション好評発売中!

IMG_4400.JPEG

文具サーカスで先行販売し大好評でした、山陰のソウルドリンク「白バラ牛乳」と「白バラコーヒー牛乳」を忠実に再現した白バラビッグクッションが8月17日より店頭でも販売開始しました。

 

大きさは 幅34cm×奥行き25cm×高さ41cm、実物の200mlパック120個分のビックサイズです!

 

なんと米子店では発売して3日で完売してしまったほど大人気商品なんですよ!

 

IMG_4317.JPEG

山陰のみなさんの白バラ愛を感じます♪

 

松江店でも販売中ですが、一度売り切れてしまった米子店にも昨日再入荷しましたので購入出来なかったお客様は是非この機会にGETしてください♪

限定商品の為早い者勝ちですよ。

 

家の中でも、車の中でも、職場でも。

いつでも好きなところで白バラ牛乳や白バラコーヒー牛乳と一緒に過ごせます!

 

購入を迷っている方は是非お店に来て実物を見てみてくださいね♪

 

 

商品の詳細を知りたい方はこちらの大山乳業さんの公式ホームページからどうぞ

https://dainyu.or.jp/publics/index/105/

 

2019 / 08 / 23  15:00

オエステ会10周年記念商品第4・5弾本日発売!

IMG_4396.JPEG

ぶんぶん堂も加盟している西日本の文具専門店12社からなる「オエステ会」が2019年に活動開始10周年を迎えました!

 

今年は記念イヤーとして10周年記念商品を続々と発売しています。

 

その第4弾として岡山デニムのペンケースとブックカバーが各2種4アイテム制作されました。

 丈夫で使うほどに風合いを増すデニム生地に、ワンポイントの文房具柄のピンバッチがとても可愛いですよ♪

 

BF0DF7CC-7966-4CB1-BD29-F03EECC8BB54.JPEG 

 

 

IMG_4384.JPEG

 

岡山デニム ペンケース( ユーズド濃色・ヒッコリー )/岡山デニム ブックカバー( 生デニム・ヒッコリー )

販売価格 各2,000円+税

 

 

また、第5弾でスケッチブックのマルマンとコラボした「ミニサイズスケッチブック図案×Stationer’s」も同時発売しています。

オエステ会限定デザインのミニスケッチブックです。

 

IMG_4386.JPEG

 

メモ帳サイズですが本格仕様のスケッチブックになっています。

表紙のオエステ会オリジナルの文具柄が文具好きにピッタリですね!

 

ミニサイズスケッチブック図案Stationer's

販売価格 210円+税

 

 

これらのアイテムは本日、8月23日からオエステ会加盟店にて販売開始します!

もちろんぶんぶん堂各店でも発売中です♪

 

是非実際にお手に取ってみてくださいね。