おしらせ・ブログ
【終了しました】<松江店>3月の4・5・6日はぶんぶん堂誕生祭!!

今年も皆様への感謝の気持ちを込めて3月4日〜6日は
松江店にて「ぶんぶん堂 誕生祭」を開催致します。
「文具、つながる。」をテーマに大人も子供も文具好きも、文具を通してつながって楽しめるイベントや企画を予定します。
是非ご来店お待ちしております。
※誕生祭の内容は松江店のみでの取扱いとなっております(境港店は通常営業です)
各内容の詳細を随時こちらのページまたはSNSでアップする予定です!
お見逃しがないように!
▶︎「保温保冷スープジャー」<各日数量限定>
3,000円(税込)以上お買い上げの方にプレゼント!!まだまだ寒い日が続く中、あたたかい料理を持ち出せるので外出先や職場でのランチタイムが楽しくなりますよ!
▶︎「文具屋台」
・消しゴムつかみ1回100円、おもしろ消しゴムを用意!大量の消しゴムをつかみ取ろう!
・ぶんぶんガチャ 1,000円(税込)以上お買い上げまたは1回100円でチャレンジ。何がでるかな???
・文具探偵 参加無料、店内に隠されたヒントを頼りに文具クイズに挑戦!
・マステつかみ<在庫限り>
1回300円、好きな柄や好きなサイズをGETしよう!レア柄のマスキングテープもあるよ。
▶︎「重ね捺しスタンプラリー」<各日枚数限定>
参加無料 誕生祭オリジナルポストカードを作ろう!その日毎に2色のスタンプを用意していますので1日だけでも楽しめますよ!狙いを定めて重ね合わそう!
▶︎「文具サーカスオリジナルグッズコーナー」<期間限定、在庫限り>
次の開催がお約束できず、お詫びの気持ちを込めて「文具サーカー in YONAGO」で発売予定だったグッズと前回くにびきメッセで開催した時のグッズも一部再販売いたします。どんなグッズかはご来店してからのお楽しみ!
▶︎「BUN BUN COLLECTION」
ただいま発売に向けて企画中です。商品サンプルと企画デザイン案を展示しています。
※ご来店の際はウイルス感染予防のためマスク着用とアルコール消毒をお願いします。
※体調が優れない方はご来店をご遠慮いただきますようお願いします。
※混雑時は密を避けるためお待ちいただく場合がございます。ご協力お願いします。
『終了いたしました』【お知らせ】LINEポイントカード 登録&のりかえキャンペーン

2022年2月5日〜27日までの期間中
LINEアプリでぶんぶん堂公式アカウントと” 新規 " お友だち登録された方全員に300円クーポンをプレゼントします。
まだ登録お済みでない方はぜひこの機会にとってもお得な「ぶんぶん堂LINEポイントカード」をご利用ください。
(※すでにお友だち登録済みの方は対象外となります。ご了承下さい。)
<手順>
① ↑ 友だち追加
②あいさつメッセージと一緒にクーポンが送られてきます
③お買い物時クーポンをスタッフに見せる
2022年 新年のご挨拶「新しい年は、新しい文具で!」

2022年 明けましておめでとうございます!
昨年は多くの方にご来店いただきありがとうございました。
こちらのパネルは今年もご来店いただける多くのお客様へあらためて敬意を表する意味で
・「謹賀新年」を書道担当
・「びーんくん」を情報発信担当
二人のスタッフに ” 書き初め ” してもらいました!
特に謹賀新年は達人の域ですね、すごく気合を感じます!
(インスタの方でも「2021年ぶんぶん堂1文字で表す漢字」ですばらしい1文字書いてもらってます)
2022年はスタッフ一同 " 力 " を入れてゆっくりではありますが着実に売り場・お店をを盛り上げていきます!
今年もよろしくお願い申し上げます!
ぶんぶん堂 スタッフ一同
<松江店>ぶんぶん堂の福袋

毎年人気の "子供も大人もワクワク" な
「ぶんぶん堂の福袋」を
2022年1月 2日(日) から 松江店のみ にて販売致します!
今回は何が入っているでしょうか?チラッとご紹介!
■ぶんぶん堂の福袋「かみもの」
3,000円(税込)
紙をテーマにスタッフがセレクトして詰め込みました!
付箋、メモパッド、マスキングテープなど…
文具好きにはたまらないアイテムがランダムに入っています!
そんな”かみもの”たちの中でもイチオシがこちら☟
・竹尾 SIKIシリーズ(S)
紙を、「色彩SIKI-SAI」ゆたかな「四季SIKI」のように味わってほしい。そんな思いで、一枚一枚、色や質感のちがう紙を選ばれています。色は全11種。
TSUKIMI、UMIBE、WAKABAなど風情ある色名で、紙を見ているだけで風景が浮かんできそうです…
今まで取り扱いが出来なかった商品なのですが、この度初めて取寄せが叶いました!
・山本紙業 Paper tasting
『日本製のノートは書きやすい。紙の種類も沢山ある。もっと日本の紙の知識を得たい』海外の友人との会話から"Paper tasting"の発想が生まれたそうです。
3種類・3サイズの異なるペーパーパッドがセットされ、書き心地や紙質をたのしめます。
さらに紙・印刷業会の常識 紙の専門知識が付属しています
上記2点はを必ずお入れしています(色はランダムです)
紙への愛が更に深まりそうな福袋となりました!
つづいてはこちら!
■ぶんぶん堂の福袋「おとこのこ」
2,000円(税込)
おもちゃや工作キットねり消しなど、おとこのこに喜んでもらうべくセレクトしました!ハードカバーなスケッチブックも入っているのでお正月はお絵描きして遊ぶのもGOOD!
詰め作業中のスタッフが童心にかえってしまうほどワクワクするアイテム盛りだくさんです!
最後はこちら!
■ぶんぶん堂の福袋「おんなのこ」
2,000円(税込)
文房具や雑貨など、かわいいアイテムがいっぱいの福袋です!
おんなのこ福袋は毎年大人気で今年は去年の3倍の数をご用意しています!
サンエックスキャラクターのアイテムだけを詰めた袋や、いろいろなキャラを混ぜた袋などバラエティ豊かです…!
数量は僅かですがおしゃれな万年筆やボールペンを福袋特別価格にて販売しています。
2022年のぶんぶん堂福袋紹介!!いかがでしたか??
どの福袋も 数量限定 ですので、ぜひお早めにお買い求め下さい!
インスタグラムの方では「ビーンくん」が毎日小出しで紹介しているよ!
ぜひチェック!とフォローお願いします!
※年末年始の営業時間は以下の通りとなっておりますご注意ください。