おしらせ・ブログ
【新商品】夏柄マスキングテープ入荷しました!

梅雨の真っただ中ですが、夏のように暑い日が続きますね。
6月ってこんなに暑かったかな??・・・と思うこともしばしば。
梅雨のジメジメもイヤですが暑すぎるのも困りものです・・・。
これから夏本番に向けて、熱中症などにも注意しましょう!
さて、そんな中お店ではもう夏柄のマスキングテープが入荷しています
マスキングテープの不動の人気ブランド『mt』からはヒマワリ、朝顔、水風船、かき氷など夏を感じる限定柄が出ています!
お値段も一つ130~160円(税抜)とお手頃です。
BGMの箔押しマステも夏柄が出ています♪
通常の15mm幅のものと、ちょっと太めの幅30mm幅がありますよ。
花火柄の箔押しはキラキラしてきれいですよね!
これから夏にかけて手紙や手帳、ラッピングなど様々な場面で活躍すること間違いなし♪
ぜひ夏の限定柄マステをチェックしてみてください!
【スタッフのつぶやき】あじさい色の商品ご紹介します!

梅雨に入り暑く湿気でジメジメする日がだんだん増えてきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この時期になるとあじさいが続々と咲いてきて、見ると癒されます。
あじさいと言えば、紫や青、ピンクなど様々な色が咲いてますが、その中でもイメージするのは紫ではないでしょうか?
・・・という事で、紫色の商品やあじさいをモチーフにした商品をいくつかご紹介していきたいと思います!
≪KOKUYO 右からシャープペンシル0.7mm・テープのり・ボールペン0.5mm≫
こちらの商品は「KOKUYO ME(コクヨ ミー)」というブランド名で、”働く女性”の為にアクセサリー感覚で生活を彩る文具として作られたそうです。
シリーズ全てが落ち着いた色合いとなっております。
≪Tombow スティックのり・消しゴム≫
皆様お馴染みのTombow(トンボ鉛筆)から限定色「スモーキーカラーシリーズ」が出ました!
グレーのベールで覆ったようなさわやかで控えめなトーンのこちらの商品。価格は従来品と同じなので買い替えをご希望の方は是非GETしたいですよね!
ただ、同シリーズでシャープペンシルも入荷したのですが大人気の為、即売り切れとなってました。
スティックのりと消しゴムも同様に売り切れる可能性がございますのでお早めに💦
≪sun-star フリクションボールペン3色≫
落ち着いた色合いにムーミンたちがとても似合ってて、大人の方でもお使いいただける落ち着いたデザインになっております。
替え芯もご用意してますのでいつまでもご利用いただけますよ!
≪kanmido ふせん≫
このふせんの特徴は、各ふせんのケースを直接ノートや手帳に貼って持ち運びができること。
「どこかにしまって必要な時に出てこない~!」というもどかしさをなくせる便利な商品です♪
可愛らしい模様が付いていて、ノートなどがパッと明るくなりますよ!
≪Rollbahn ミニメモ帳≫
「シンプルで秋の来ないデザイン」と「使いやすさ」が特徴のデルフォニックスの定番ノートにこの春から新色が入りました。
こちらのライトパープルも新色の一つになります。
定番品なのにカラーバリエーションが豊富なので、季節や気分で色を変えれば飽きることなく長く使えるのではないでしょうか♪
≪etranger di costarica(エトランジェ ディ コスタリカ) レターセット≫
落ち着いた色合いの封筒が付いており、色の展開もあじさいを思わせる色が入っています。
便箋には金粉が散りばめられ、華やかさも出ていますよ。
シンプルで物足りないと感じた方はシールやハンコなどでデコレーションしても素敵かもしれませんね!
≪sanrio ポストカード≫
最後はこちら!季節の
傘が立体的に浮き出ており、表面にはラメが塗られ、雨を表しているかのようです。
季節のあいさつにいかがでしょうか?
以上の商品以外にも梅雨をイメージされた商品はたくさんあります。
紫を入れた商品の展開は多くはないですが、紫を入れて大人可愛く梅雨を過ごしてみませんか?
【スタッフのつぶやき】クラフト用品、サンプル量産中!

お家に籠りがちな日が続く中、色鉛筆や消しゴムハンコ、そしてプラバン等がよくお客様に買われていくな~と感じています。
きっと家でできる、ちょっと凝ったものに挑戦される方が多いのかなと…。
そこで!
米子店ではそういうクラフト用品の期間限定増設コーナーの展開を予定しています!
今月中には展開できるかと思いますのでお楽しみに……♪
そして、そのコーナー展開に向けて商品の作成サンプルをせっせと作っています!
今回はその作業過程をご紹介です!
こちらは夏らしい柄でプラバンアクセサリーを作ろうとしている所です!
米子店で置いているプラバンは素材がツルツルしているので、推奨される筆記具は油性ペンオンリーなのですが、
ネットで調べてみたら、やすり掛けをすると色鉛筆でも着色が出来るのだとか…!
さっそく試してみると本当に綺麗に色を置くことが出来ました!感動…!
プラバンをはさみで切って、オーブンで熱してキュッと縮小。
動画や写真が撮れれば良かったのですが、想像以上にあっという間に縮んだのでそんな余裕はなかったです(汗
そしてこのままだと色鉛筆の色が落ちてしまうのでニスでコーティング。
これによって光沢が出て金魚鉢の透明感が生まれたのでいい感じです!
これがどんなアクセサリーになるかはコーナー展開までのお楽しみにさせていただきます…♪
次は消しゴムハンコ!
こちらは写真がたくさんあります!(笑)
まずはメモ紙に作りたい図案を鉛筆で描きます。
それにあった大きさにゴム板をカッターで切り出します。
今回使用しているのは、クリアレーダーなどでお馴染みの消しゴムメーカー「シード」の「ほるナビ スタートセット KH-HNT」です。
転写には本来トレーシングペーパーを使って丁寧に写すのですが私は横着して図案にゴムを押し付けて転写しちゃいました。
わりと綺麗に写せたので良しとします!
あとは色を付けたい所を残して黙々と彫っていきます。
彫るナビは表面の消しゴムに色が付いていて、残すところと彫ったところの境目が分かりやすいのでかなり彫りやすかったです。
彫れました!
あとは余分な角を落として…
ドキドキ…
ギュッ
出来ました!ツタのハンコです!
さらに重ねていき、さっき切り落とした角の切れ端を再利用して小さい丸のハンコを作り加えていくと
便箋の枠にあるような飾りラインが出来上がりました!
つなぎ目が上手くいって良かったです(ホッ
他にも夏っぽい柄のハンコサンプルも作っているのでお楽しみに!
【お知らせ】レジ袋デザイン変更します

7月1日からぶんぶん堂はレジ袋が有料化になります。
それに伴い、レジ袋のデザインを新しくすることにしました!
現在のレジ袋は皆さんご存じの通り、ぶんぶん堂のテーマカラーでもある黄色地に紺色でマスコットキャラクターのビーン君とぶんぶん堂のアルファベットのロゴが大きく印字されているデザインです。
新デザインの実物はまだ出来ておらずサンプルも手元にないのでデータのみでのお伝えとなりますが・・・
ビーン君とロゴはそのままに、文房具屋らしく大きな定規をドンッと大胆に袋の半分を使って配置してみました!
大きさは大・中・小の3種類になる予定です。
ラッピングは今までと変わらず無料でお受け致します。
レジ袋のデザイン変更はありますが、ぶんぶん堂ではレジ袋削減の為マイバッグの持参やテープでのお渡しを推奨しております。
お店ではマイバッグの販売もしておりますので是非ご覧ください♪
マイバッグに最適!「シュパット」を使ってみた動画↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CAwYvzqJly2/
ご不明な点等ございましたらお気軽に店頭スタッフへお尋ねください。
お客様のご理解とご協力をお願い致します。
【新商品】ジェットストリームエッジ限定カラー入荷しました!

文具好きな方はもちろん、一般の方も名前を聞いたことがあるはず、
三菱鉛筆uniの『ジェットストリーム』。
クセになるなめらかな書き味でファンも多い定番のボールペンです。
私も以前から愛用しています♪
そのジェットストリームに世界最小ボール径0.28mmの『JETSTREAM EDGE(ジェットストリームエッジ)』が発売されたのは昨年2019年の12月でした。
今回新発売になったのは、ジェットストリームエッジの数量限定カラー『アグレッシブカラー』です!
鮮やかで個性的なメタリックカラーとメーカーが謳っているそのラインナップは、
レッド、ライトブルー、イエローの3色。
通常のボール径1.0mmとペン先を比べてみてもわかる通り、非常に細いです!
ですが、書き心地はやはりジェットストリーム。
書き始めからかすれる事無くしっかり書けました!
メタリックのボディもスタイリッシュで素敵ですが、クリップのふにゃり具合もオシャレですよね♪
お値段は1,000円(+税)と普通のボールペンに比べたらお高めですが、替え芯のご用意もありますので長く使えますよ!
しかも替え芯は赤、青、黒の3色あります。
替え芯の価格は200円(+税)です。
店頭ではサンプル品もご用意しています。
ペン先の細いボールペンをお探しの方は是非ご検討してみてください♪
▼製品情報
品名:JETSTREAM EDGE(ジェットストリーム エッジ)アグレッシブカラー
価格:1,000+税
品番:SXN-1003-28
インク色:黒
ボール径:0.28mm
軸色:レッド、ライトブルー、イエロー(すべて数量限定)
替芯:SXR-203-28(本体価格200円+税)